試合結果
2017年07月17日
おはようございます!
昨日の試合結果ですが
判定3-0で勝ちました‼︎


勝ちの報告が出来て良かったです>_<
が、
また倒し切る事が出来ず…
弟2人にダメ出し食らいました(o_o)笑
兄弟でKO勝ちないの俺だけ…
でも確実に自分の闘うスタイルが明確になってそれを試合で着実に出せるようになってきています!
だからこそ課題も明確!
ここから強くなって
僕は僕のスタイルでチャンピオンベルト奪いにいきます。
そして昨日も本当に沢山の応援、サポートありがとうございました!
セコンドについてくださった
会長
大樹
啓人
わざわざ大阪まで足を運んで応援して下さった皆さん
試合前に激励のメッセージを送ってくださった皆さん
いつも応援してくださる皆さん
そして練習付き合ってくれた仲間!!
試合時は感謝の気持ちを強く感じます。
本当にありがとうございます。
そして昨日の試合で激励賞を出してくださった
・焼肉天下 様
・エクステリアライフ徳竹 様
・BODYMAKEGYM SORRISO 様
・株式会社ファンテックス 様
(順不同)
ありがとうございますm(__)m
そして
対戦相手の郁弥選手
ありがとうございました。
さあまだまだこっから!
では☆

No brother No life
闘いの日✌︎
2017年07月16日
おはようございます( ̄^ ̄)ゞ
大樹です(^^)!
本日は大阪で開催されるDEEPKICKにアニキが出場!!
よく前日からサポートしてもらうから今回は逆に前日からサポート^_−
計量前

計量クリアからの

リカバリー( ̄∇ ̄)

しっかり回復できたみたい^ - ^
さぁあとは今日しっかり勝つだけ!!
日頃の練習を信じて!
しっかりセコンドとしてサポートしてきま〜す(`_´)ゞ
よっしゃ!!勝つぞ〜!!!
大樹です(^^)!
本日は大阪で開催されるDEEPKICKにアニキが出場!!
よく前日からサポートしてもらうから今回は逆に前日からサポート^_−
計量前

計量クリアからの

リカバリー( ̄∇ ̄)

しっかり回復できたみたい^ - ^
さぁあとは今日しっかり勝つだけ!!
日頃の練習を信じて!
しっかりセコンドとしてサポートしてきま〜す(`_´)ゞ
よっしゃ!!勝つぞ〜!!!
もう明日は試合
2017年07月15日
こんばんは!
明日の試合に向けて準備完了な凌太です( ̄^ ̄)ゞ
まずは今日のお昼にあった計量をクリア

その後は体力回復!


鰻美味しかった^ ^
今日は大樹が付いてきてくれてだいぶ助かりました。。。
明日の試合しっかり勝ってお礼しよう。
さあ、しっかり回復したし後は明日やるだけ!
自信持って闘ってきます( ̄^ ̄)ゞ。
応援宜しくお願いします!
では☆
入場用ガウン
2017年07月09日
こんばんは‼︎( ̄^ ̄)ゞ
試合まであと1週間な凌太です!

仕上がってますよ☆
後は身体、メンタルともに少しでも最高値に上げて
体重落とすだけ!
減量も今週が踏ん張りどころ(o_o)
しっかり落としていきます!!
さて題名にもある通り
ついに試合の入場時に着用するガウンを作製しました‼︎

色はもちろん好きなグリーンカラー^ ^
デザインも凄く気に入ってるし、ガウンの後ろにはこのブログのタイトルでもある「No brother No life」の文字も入れてもらいました!!
ガウンを作製するにあたって協賛してくださった
焼肉天下様‼︎
本当にありがとうございますm(__)m

試合勝って早く焼肉天下のお肉食べたーい>_<‼︎
必ず勝っていくぞ〜!!( ̄^ ̄)ゞ
そしてガウンを制作してくださった
FUEGO様
ありがとうございます!
このガウンに恥じないような
堂々とした闘いで来週は勝利を勝ち取ります‼︎
とにかくあと1週間。
早く試合がしたくなってきた^ ^
今から凄く楽しみです!
自分のスタイルで‼︎
次は金曜日くらいに更新できるかと思います!
また読んでください^ ^
あと応援も宜しくお願いしますm(__)m
以上今の気分はコーラ飲みながら焼肉な凌太でしたっ!
では☆
試合です。
2017年07月02日
こんばんは!
またまたかなりお久しぶりな投稿になってしまいました凌太です…
観てくれている人もいるのでしっかりやらないとダメですね(o_o)
さてそんな久しぶりの更新ですが、試合の情報です‼︎

7月16日(日)に大阪にて
DEEPKICKに出場します‼︎
DEEPKICKには約二年ぶりに出場しますが、今回は-55㎏のベルトに狙いを定めての参戦です!
4月から就職して初めての試合ですが、しっかり練習出来てるので楽しみです( ̄^ ̄)ゞ
良い勝ち方して良いアピールできるように残り2週間しっかり仕上げます‼︎
応援宜しくお願いします。
では☆


寄せ植え教室で作りました!笑
楽しかった^ ^
では☆←二度目。